以前は、歯、特に象牙質に強力に接着する材料はありませんでした。
だから、治した場所にムシ歯が再発することを防ぐことはできませんでした。仕方なかったのです。
けれども今は違います。材料が改良され象牙質に良く接着するようになりました。
当医院で考えるMIとは、歯は必要最小限だけ削り、そして治療後虫歯が再発しない治療です。 そして、従来であれば歯髄を取らざるを得なかった大きな虫歯であっても、 歯髄を守る処置を施し、出来る限り歯髄を取らない治療です。 |
それが本当のMIだと信じています。そうじゃなければMIの治療をする意味がありません。
1回の削る量が少なくても、再発してまた削らなければいけなくなる治療はMIとは言えません。