仙台市青葉区の歯科・歯医者 山村歯科医院 インプラント治療 セラミック治療 ホワイトニング スタッフ募集 歯科衛生士 歯科助手 歯科医師 求人
トップページ
お知らせ
サイトマップ
022-222-8113
[月~金] 11:00~13:00 / 14:00~20:00
[土曜日] 11:00~14:00
[休診日] 日曜・祝日
MENU
当院について
院長紹介
院内紹介
治療案内
アクセス・診療時間
求人情報
ホーム
ご予約・お問合せ
アクセス
メニュー
ホワイトニングQ&A
ホワイトニングのよくある質問
ホワイトニングは誰でもできますか?
ホワイトニングは安全ですか?
どれくらいの期間、白さを維持できますか?
ホワイトニングは誰でもできますか?
エナメル質や象牙質に形成不全があり、それによる変色のある方は、十分な効果が得られない事があります。
また、歯にヒビが入っている方、知覚過敏のある方にはあまりおすすめできません。
ホワイトニングは安全ですか?
歯に悪影響はありません。
薬剤の刺激により、歯がしみやすくなる事はありますが、使用する薬剤はアメリカで数十年に亘る臨床実験済みのものです。
ホワイトニング剤の主成分は「過酸化水素」または「過酸化尿素」と呼ばれるものですが、これらの成分は米国食品医薬品局でも安全性が保証されています。
どれくらいの期間、白さを維持できますか?
ホワイトニング前の歯の色に戻ることはありません。
専用の歯磨き粉をお使い頂ければ効果は数年間持続すると言われています。
ただし、着色性の強い食品を飲食することで、再び着色してしまうことは有りますので、3~6ヶ月に一度定期的な歯のクリーニングをおすすめします。
目次
ホワイトニングの種類
ホワイトニングのメカニズム
ホワイトニングQ&A
ホワイトニング料金
クリーニングとホワイトニング
ラミネートべニア
ラミネートベニア料金
トップ
>
治療案内
>
ホワイトニング
>
ホワイトニングQ&A
当院について
当院の考え方
当院の治療内容
MI(ミニマルインターベーション)
深い虫歯を治療した患者様へ
歯の治療に使用する材料について
歯の着色の原因と対処法
歯磨き粉の選び方
歯の治療について
インプラント治療
インプラント治療
インプラントのメリット・デメリット
インプラント治療の流れ
インプラントQ&A
インプラント料金
ホワイトニング
ホワイトニング
ホワイトニングの種類
ホワイトニングのメカニズム
ホワイトニングQ&A
ホワイトニング料金
クリーニングとホワイトニング
ラミネートべニア
セラミック治療
セラミック治療
セラミックスをお勧めする理由
セラミックスの利点
セラミックスとジルコニア
セラミッククラウン
セラミックインレー
予防・メインテナンス
予防・メインテナンス
定期検診の重要性
プロによる歯のクリーニング「PMTC」
料金表
山村歯科医院
022-222-8113
980-0811
宮城県
仙台市青葉区一番町
3-8-3 静芳ビル2階
診療時間
診療時間/日付
月
火
水
木
金
土
日
11:00~13:00
○
○
○
○
○
※
休
14:00~20:00
○
○
○
○
○
※
休
[休診日]日曜・祝日
※土曜日の診療は11:00~14:00までになります。
アクセスマップ